お墓を建てる

墓石の値段とその相場

お墓を建てるためにかかる費用には、霊園・寺院の墓地を借りる場所代である「永代使用料」と、墓石・外柵・納骨棺を含めた基本的な石材一式に墓石への基本彫刻料や据え付け工事代金、香皿や花立などの金物付属品の代金を含んだ総額を指す「墓石代」のふたつがあります。希望のオプションや加工、石の種類や大きさ、デザイン、彫刻内容によって金額はかなり変動しますが、平均するとトータルで100~200万円程度になるケースが多いようです。
                            お墓を建てることになったら
- 
                                STEP01霊園・墓地を選び契約する- 遺骨の埋葬は墓地にしかできないと法律で決まっているため、まずは墓地を契約し永代使用料を払って借りる必要があります。「寺院墓地」「公営墓地」「民営墓地」のなかから、希望する立地や予算をもとに選びましょう。
  
- 
                                STEP02信頼できる石材店を選ぶ- 墓石を建てられる状態になったら石材店の選定にうつります。店によって価格も大きく異なりますし、決して安くない買い物です。できれば複数に相談のうえ、信頼してまかせられるかどうかを慎重に判断してください。
  
- 
                                STEP03墓石のデザインを決める- 和型・洋型・オリジナル型の3種類から墓石を選び、文字の書き方や絵柄の彫刻などを加えてデザインを決めていきます。しきたりやトータルコーディネイトといった観点から、石材店に相談しながら進めるのが安心です。
  
- 
                                STEP04墓石の加工と建立工事- デザインにもよりますが、墓石の加工には発注から1~2か月程度かかります。でき上がったら石材店が建立に入り、おおむね数日で完了。納骨式の日程が決まっている場合はスケジュールを逆算して発注する必要があります。
 
- 
                                STEP05お墓へ遺骨を納め納骨式を行う- 「納骨」とは文字どおり、火葬した遺骨をお墓に納めることをいいます。近年はしない方も増えましたが、しっかり故人を見送りたい場合は納骨式を。親族が集まり、僧侶に読経してもらって納骨と会食を行うのが一般的です。
 
お墓を建てる流れ
- 
                                STEP01地盤固めのための転圧作業
- 
                                STEP02建墓のためのベースを作成
- 
                                STEP03墓石の位置を決める
- 
                                STEP04防草対策として、固まる土を設置
- 
                                STEP05完成
よい石材店の選び方とは
ひとくちに「石材店」といっても、取扱う石材の種類や加工の方法、デザインも千差万別なものです。その石材店が信頼できるかどうかは買い手側もしっかり見極めなくてはなりません。実績の有無や見積もり料金が明朗か、アフターサービスの手厚さ、コミュニケーションの密度や対応の良し悪し、説明のていねいさなど、総合的にチェックして選ぶようにしましょう。
                            墓石のデザイン・石材の決め方
墓石のデザインには決まりはなく、施主さんの好みや宗教、考え方に左右されます。カラーや形、装飾、大きさに高さ、外柵、付属物をどうするか、納骨の仕方といった条件を選びながら決めましょう。また石材については、費用と耐久性のどちらを重視するのか、建立場所の気候、でき上がりのイメージをふまえて選択します。外国産か国産か、種類によっても値段はピンキリ。迷っている方は、石材店に予算を伝え相談するのがおすすめです。
                            建墓のことならなんでもご相談ください

お墓は、あなたのご家族が生を終えたあとの新たな住まいとなる大切な場所。しかしながら建墓の機会は人生に何度もあるわけではなく、わからないことや迷うことも多いことでしょう。「的場義浩石材店」では、お客さまのどんなささいな悩みや要望にも親身に寄り添いアドバイス。また、長年の経験と努力で実現した価格の安さ、技術力には自信があります。予算が限られている、納得のいくデザインをかなえたい、などお気軽にご相談ください。
                            施工実績
朝来市で新規のお墓を建てました。
                                
                            福知山で新しいお墓を建てました
                                
                            新しいお墓を安く建てました!
                                
                            副碑とリフォームをしました。
                                
                            







